救う会全国協議会

〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
TEL:03-3946-5780 FAX:03-3946-5784 info@sukuukai.jp

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

愛知・滋賀で救う会結成に向けて27日に会合(2000/02/16)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■愛知・滋賀で救う会結成に向けて27日に会合

 現在各地で新たに救う会の結成準備が進んでいますが、この27日、名古屋と大津で
結成にむけて会合が行われます。救う会の趣旨に賛同する方なら誰でも参加できます
ので、ぜひご参集下さい。

(愛知) 2月27日(日)午前10時?11時30分
     於愛知県中小企業センター(7F/11会議室)
      名古屋駅前・毎日ビル東側 TEL 052-561-4121
(滋賀) 2月27日(日)午後2時?4時
     於滋賀県立県民交流センター(203号室)
      大津市におの浜1-1-20 TEL 077-527-3311
 どちらも終了後近くで街頭活動を実施する予定です
------------------------------------------------------
■「拉致問題を棚上げした食糧支援に反対し、原敕晁さん拉致犯辛光洙の身柄引き渡

を求める統一行動月間」でビラ作成

 簡単なものですがB5版のビラを作成しました。各地の会には若干部ずつお送りして
いますが、集会・街頭活動等ご入り用でしたらメールをいただけると幸いです。
------------------------------------------------------
■蓮池秀量さんが米下院外交委員長に手紙を送る

 昭和53年、柏崎から拉致された蓮池薫さんの父秀量(ひでかず)さんが米国下院の
ベンジャミン・ギルマン外交委員長(共和党)に拉致問題解決の協力を要請する手紙
を送りました。すでに産経新聞で報道されていますが、英文になった手紙の内容は次
の通りです。翻訳は福井義高氏(経営学者)が買って出てくれました。

931 Doai, Kashiwazaki City
Niigata 945-0106, Japan
February 14, 2000

The Honorable Benjamin A. Gilman
Chairman of the International Relations Committee
House of Representatives
Washington, DC 20515, the United States of America

Dear Representative Gilman:

I would like firstly to introduce myself to you. My name is Hidekazu Hasuike and my son, Kaoru, has been abducted by secret agents of North Korea. Because of your leadership for the advancement of freedom and democracy in the House International Relations Committee and beyond, which has been widely reported in Japan, I believe you may have some interest in this terrible incident and be able to give us your thoughtful consideration.

I believe that the House task force on North Korean affairs, which you head, submitted a report to Speaker Hastert on November 3, 1999. In this report, you point out the actual and potential threat posed by the current North Korean regime to the national security of Japan and the United States. Indeed, North Korean agents not only penetrate our country but also have kidnapped quite a number of Japanese citizens in order to force these Japanese to “teach” Japanese habits and customs to North Korean agents. The Japanese government officially acknowledges that North Korean agents have kidnapped ten Japanese citizens including Miss Megumi Yokota, then a thirteen-year-old junior high school student, and my son, Kaoru, then a twenty-year-old college student. In addition, this inhuman crime is taken up in the Perry report.

We, the victims’ family members, have united staunchly to get back our beloved sons and daughters. We met Prime Minister Obuchi and then Foreign Minister Komura on March 4, 1999, and Foreign Minister Kono on December 27, 1999. All of them promised that the Japanese government would make every effort to help us. However, to our regret, the North Korean regime seems unwilling to negotiate with countries other than the United States, and no substantial progress has been made under the Clinton administration. Worse still, neither the Japanese government nor the U. S. administration appears to stand firm against this terrorist state.

It is reported that Speaker Hastert will introduce draft legislation concerning the re-examination of North Korean policies based on your report this April. We strongly hope that the abduction of ordinary citizens by the terrorist state be discussed in the legislative process.

More than twenty years have passed since my son was kidnapped, and my remaining life is not very long. We are determined to go to Washington or anywhere else and testify in order to help our sons and daughters, and meet them again while we live. We should also like to hold a press conference in Washington to bring this terrible series of incidents to wider world attention. We hope you can spare time in your busy schedule to give us any advice and help.

Respectfully yours,

Hidekazu Hasuike
------------------------------------------------------------------
■追記
 今日2月16日は金正日の誕生日でした。せっかくだから、ということで土屋敬之地
方議員の会会長(東京都議)、中村実同事務局長(船橋市議)、土屋事務所の白石茂
樹氏と私の4人で東京千代田区の朝鮮総聯本部の前で1時間ほどのぼりやプラカードを
持って街頭行動をやりました。しかし「休館日」(警察筋)とのことで、全く反応な
し。昔だったらドカドカ出てきて取り囲んだのでしょうが、その力もないのか、監視
用のテレビカメラが遠慮がちにこちらを見た程度でした。周辺を通る人にビラを配り
ましたが、大体皆さんうけとってくれました。拍子抜けしながら正門前で旗やプラカー
ドを掲げて記念写真を撮影し解散。
 聞くところによると誕生日記念のパーティーは前日行われたそうですが、この日の
建物には国旗も掲げられていませんでした。国家的祝日のはずのこの日に総聯が本部
に旗を掲げないというのはどういうことなんでしょうか。(荒木)



  
■ サイト内検索 ■


■ メールニュース ■
2024/12/23
国際セミナー報告5
2024/12/20
国際セミナー報告4
2024/12/20
国際セミナー報告3
2024/12/18
国際セミナー報告2
2024/12/16
国際セミナー報告1

■過去のメールニュース■

  ■ 2024年
  ■ 2023年
  ■ 2022年
  ■ 2021年
  ■ 2020年
  ■ 2019年
  ■ 2018年
  ■ 2017年
  ■ 2016年
  ■ 2015年
  ■ 2014年
  ■ 2013年
  ■ 2012年
  ■ 2011年
  ■ 2010年
  ■ 2009年
  ■ 2008年
  ■ 2007年
  ■ 2006年
  ■ 2005年
  ■ 2004年
  ■ 2003年
  ■ 2002年
  ■ 2001年
  ■ 2000年
  ■ 1999年
■あなたにも出来る救出運動■
あなたにもできること

 ■ 映画「めぐみ」 ■ 

映画「めぐみ」

■ 書 籍 ■