「特別調査委員会」1年全拉致被害者を取り戻す緊急国民集会全記録
◆ちゃぶ台をひっくり返せ ストックホルム合意は破棄すべき
松原仁(民主党拉致問題対策本部長代行、元拉致問題担当大臣、衆議院議員)
安倍総理がこの問題をずっとやってこられた。安倍さんなら解決できる。どうしても解決をしてほしいと思っております。
私は、この際率直に申し上げたい。私たちの怒りは、私は北朝鮮には十分に伝わっていないのではないかと思っています。我々は様々なことをやっています。しかし、北朝鮮というのは、極めて単純明快なものでもある。私も大臣をやっていて感じました。
彼らの国民の波長、指導者の波長というものがあります。それは何に対する波長なのか。当然、人質を解放する交渉ですから、犯人側の波長も分からなければいけない。先ほどから既に議論があるように、また後で中山恭子さんもおっしゃるでしょうが、この議論は外務省が中心ではなく、警察や拉致対が中心であるべき案件であると誰でも感じていることです。
外務省がやって成功するとはなかなか思えない現状が続いている。平沼会長が言ったように、あのストックホルム合意は意味がなく、そして1年経っても期限を設定することすらできない。
私は、北朝鮮が真に日本の怒りを感じるならば、外務省は何が何でも期限を設定するために戦い、そして決裂をしてもいいと。それは、私は逆に北朝鮮のマインドに近いものだろうと思っています。
私が、我々の怒りが伝わっていないというのは、私たちはこのストックホルム合意そのものを本来は破棄しなければ北朝鮮は目が覚めないのではないかと思っています。ストックホルム合意によって、北朝鮮の一部の人間が今檜舞台に出ているでしょう。
「この合意で日本は文句を言わないじゃないか」、「この合意でまだ待つじゃないか」、「この合意でその後動きがないじゃないか」。彼らは金正恩に対して、「我々にまかせなさい」と言うでしょう。
しかし、われわれはそうではなく、北朝鮮の中に、「拉致被害者を返すべきだ」と主張する人間を舞台に上げ、今の未解決でかまわないと思っている人間を舞台から引きずりおろすためには、明快な怒りのメッセージを北朝鮮に伝えていかなければいけないと私は思っています。
それは肉を切らせて骨を断つこと。確かに外務省のメンツは飛ぶかもしれない。しかし、そもそも外務省に大きな瑕疵がある以上、それは当たり前だと思っています。これからの交渉主体は警察等にすることも含め、この問題に関しては、ストックホルム合意ふざけるなという怒りを持ちます。
1年経って、「もう少し待ってくれ」。私は、ちゃぶ台をひっくり返して構わないと思っています(拍手)。ちゃぶ台をひっくり返して初めて、北朝鮮は日本人が怒っているんだなあということが分かるんです。
彼らに複雑なことを言ってもわかりませんよ。明快に、白い半紙に黒い文字で、一直線に棒を引くような、そういう行動でなければ分からないと、私は思っています。従って、向こうの担当者を切り替えさせるためにも、日本は本当に怒っているんだということを、北朝鮮に直線で伝えなければ彼らは分からないと思う。
そういった強烈な喜怒哀楽こそ、彼らにとっての鍵穴になっている。彼らにとってそのことが、なるほどそうかと思う材料だと思っています。私もわずかな期間ですが、私も担当大臣として彼らとやりあい、そういう類の波長を持っているのが北朝鮮の国民性だと思いました、
従って私は、このストックホルム合意の破棄は、まずもってやるべきことであり、悪いけれども外務省のメンツにこだわる段階ではない。今すぐやらないというのであれば、まさに2か月か3か月、明解な期限を切るべきです。百歩譲って、明解な期限を切ってそして追い込んでいく。それをするのは当たり前です。
昨年、平沼会長もおられましたが、皆さんとともに、拉致の問題で北朝鮮に日本の関係者が行くという時に、みなさんが集まって侃侃諤諤の議論をした。「まただまされるぞ」と。それでも行って、そうなった。これを考える時に、分かりやすい行動が必要であり、そのために私は、安倍総理、古屋元大臣のご理解もいただいて、山谷さんの理解もいただいて、安倍総理に、何としてもストックホルム合意を破棄するという大英断をいただきたい。そこから新しい幕が始まると私は確信しています(拍手)。
そのことを申し上げ挨拶といたします。共に頑張りましょう(拍手)。
櫻井よしこ
松原さんありがとうございました。次に公明党拉致問題対策委員長の上田勇さん、宜しくお願いいたします。