最終決戦は続いている!制裁と国際連携で全員救出実現を!国民大集会 全報告
◆全被害者を返せば制裁一部解除や人道支援はできる
西岡力(救う会会長)
本当に核の暴風雨が吹いている。世界中が北朝鮮に圧力をかけようとしている。この中で旗を上げないと、我々がしっかりその旗を握っていないと、飛ばされちゃうんです。だからこそ、今日は拉致だけの集会を開きました。
北朝鮮も、核はアメリカ向きで日本向きではないとうそぶいています。それは荒木さんもちょっと言いましたが、日本から取りたいものが残っているんです。我々も出してもいいと思います。全員帰ってくるならば。
政府が圧力をかけることは、目的ではありません。被害者を助けるための手段です。制裁は2回使えます。かける時とおろすときです。人道支援は北朝鮮がめぐみさんや松木さんが生きていることを認めれば再開できるんです。そんなに人道支援がほしいなら、全被害者を返しなさい。そういう圧力の結果を今大臣のポケットに我々は入れました。それを是非使っていただきたい。
国際連携と圧力で全員を取り戻すというのはそういうことです。国際連携と圧力が目的ではないんです。圧力をかけて、いやなら返しなさいという交渉をする。その時、中山先生もおっしゃっていましたが、国交正常化とかそういうことを言ってはいけない。全被害者を返すことに集中して決断しなさい、と。決断すればできることがありますよ、と。
もちろん日本として核・ミサイルも絶対解決しなければなりませんが、先行することはできる。被害者をまず安全に取り戻す。北朝鮮で武力事態が起きたり、大混乱が起きる前に、安全に全員取り戻すために必死で知恵を絞らなくてはならない。
圧力をかけてきました。国際連携も本当に全力でやってきました。何回我々はアメリカに行ったか、ジュネーブに行ったか。それが実を結んできています。総理も首脳会談100回以上、全部拉致を言っているとおっしゃいました。
核問題で国際社会が圧力をかけている中でも、「安倍ならしょうがない、拉致を安倍がやっているんだ」と思わせるくらいの印象を世界に与えることができるような外交をしてくださっていると私は思っています。
だからこそ今、世界中が北朝鮮を非難している。核を持っている、弾頭まで作っているのはけしからんと言っている。この大きな嵐の中で、我々はしっかり拉致の旗を持って、拉致も絶対あきらめずに解決する、先行して先に解決する、それが自国民保護の責任である。我々日本人が日本人を助けるんだ。そういう決意を強く、強く今日発信していきたいと思います。
そのために決議案が準備されています。決議案の朗読を、拉致議連事務局次長、鈴木馨祐(けいすけ)衆議院議員、お願いいたします。